この題名どおりであれば、世の中の大部分の会社は社長次第だけれど、一方で社長でどうにもならない会社も存在するという意味になる筈です。
実はこの題名に違和感があって、今までこの本手にしたことがありませんでした。
この題名の真意は未だ不明ですが、もし中身と一致させるなら、会社の9割は社長でき決まる!だと感じます。
本当は会社の10割が社長で決まるだと思いますが、これは確かに言い過ぎと言われることを予想して9割なのかなと思います。
さて本題です。
この中身、題名に反して非常に濃いです。
非常に具体的です。
慣れない社長業に就いた人が、社長として何をどうするか、何をどのように考えればよいか、いろいろな角度から教えてくれます。
これを読んで思うのは、社長はすごい!社長は大変だ!社長はここまでやるのか考えるのか!です。
著者の船井総研会長小山政彦氏の社長業実体験から生まれた至言ばかり。
会社を生き残らせたいなら、つべこべ言わずにこれ位やらなければならないというものです。
普段決算書作成や申告書作成などの決算申告作業や税務相談や経営相談などの顧問税理士業務に励む私にとっても、顧問先の社長を叱咤激励するのにとても力をいただけた思いがします。
横浜の決算申告、横浜の決算書作成、横浜の申告書作成は横浜市港北区の赤沼税理士事務所
横浜の新規開業、横浜の法人成りは横浜市港北区の赤沼税理士事務所
横浜の税務顧問、横浜の顧問税理士、横浜の税務相談、横浜の経営相談は横浜市港北区の赤沼税理士事務所
ラベル:横浜 港北 税理士