2011年06月16日

カリスマコンサルタントの稼ぐ超思考法

この本を読むと、目に見えないもの、何らかの力が影響して、世の中の現象が起きていることがよくわかります。

最近のcafeブーム、実は明治時代に大変流行ったものです。

同様な例が数多く紹介されています。

つまり新しいものを作ったつもりで、過去の歴史の繰り返しでしかないとう事象です。

人間ははっきり確実なものを選び、不確実でわからないものを避ける習性があることも紹介されています。

大儲けするかもしれないし損するかもしれないことよりも、
損もしないけれどたいして儲からなくても後者を選ぶとか。

私たち誰でも気づかぬまま同じような傾向の罠にはまって生きていることを数多くの事例と理論で紹介してくれます。

その中には、どうやらそのような傾向や事象があると言えるが、理由や仕組みがわからないことも多いのにこれまた驚かされます。

<当税理士事務所にご興味おありの方は下記WEBから>

横浜港北の税理士事務所・銀行対策・経営計画

横浜港北の税理士事務所・新会社・法人成り

横浜港北の税理士事務所・決算書申告書


posted by 赤沼 at 16:03| 書籍紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。