最近のcafeブーム、実は明治時代に大変流行ったものです。
同様な例が数多く紹介されています。
つまり新しいものを作ったつもりで、過去の歴史の繰り返しでしかないとう事象です。
人間ははっきり確実なものを選び、不確実でわからないものを避ける習性があることも紹介されています。
大儲けするかもしれないし損するかもしれないことよりも、
損もしないけれどたいして儲からなくても後者を選ぶとか。
私たち誰でも気づかぬまま同じような傾向の罠にはまって生きていることを数多くの事例と理論で紹介してくれます。
その中には、どうやらそのような傾向や事象があると言えるが、理由や仕組みがわからないことも多いのにこれまた驚かされます。
<当税理士事務所にご興味おありの方は下記WEBから>
横浜港北の税理士事務所・銀行対策・経営計画
横浜港北の税理士事務所・新会社・法人成り
横浜港北の税理士事務所・決算書申告書
ラベル:港北区 税理士 新会社