月刊近代中小企業という専門誌ですが、失礼ながらそれ以前は私もこのようなものがあるのを知りませんでした。
というのも一般の書店には無く、会員向けの専門誌だったからです。
読者対象は名前のとおり中小企業の経営者。
ただし年齢的に40代を中心とした近代的な経営を目指そうという方です。
きっかけは私のHPをご覧になった編集者からの執筆依頼でした。
特集企画「金融機関との正しい付き合い方」の中に、
私の記事は「決算書&経営計画で賢い融資調達」という題で掲載されました。
以前勤務した会計事務所で数冊の書籍の執筆をしていましたので、
苦にはなりませんでしたがやはり限られた頁に収めるのは結構しんどいものですね。
以前執筆したのは「Q&A企業組織再編 会計・税務の知識」「即効マスターQ&A新会計基準」「Q&A連結納税の知識」等でした。
以前はひとりで30ページ位書きましたが、今回は6ページ位。
少ない量のほうがたいへんだということがよくわかりました。
というのもせっかく自分の記事をご覧にいれるのですから、
読んでくれた方にプラスになればと思うのですが、
これを読んですぐ目に見える効果がでるのはまず無理というものです。
せめて私たちが普段アドバイスしているもののイメージが湧いてくれれば上々でしょう。
今二つ目の記事の執筆が終わりました。
又次回もこの話題をご紹介しますね。
東京と横浜で活躍する赤沼公認会計士税理士のHPはこちら